東北地方(とうほくちほう)の外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」

Tohoku Dialect Dictionary for Foreign Residents

东北地区外国人居民的生活方言集

도호쿠 지방의 외국인 주민을 위한 생활 방언집

Coleção de Dialetos da Vida Diária para Estrangeiros Residentes da Região de Tohoku no Japão

Kumpulan dialek bahasa sehari-hari untuk orang asing daerah Tohoku

 2022/7/25  方言集(ほうげんしゅう)は会津喜多方国際交流協会(あいづ きたかた こくさいこうりゅうきょうかい)でももらえます 

 2019/10/23  「例文(れいぶん)の翻訳(ほんやく)」のページを少(すこ)し直(なお)しました 

 2017/11/06 「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」【第(だい)4版(はん)】(4th Edition)がダウンロードできます 

このページでは、斎藤敬太(さいとう けいた)が作(つく)った

『東北地方(とうほくちほう)の外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」』

を紹介(しょうかい)します。

『東北地方(とうほくちほう)の外国人住民(がいこくじんじゅうみん)のための「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」』は、東北地方(とうほくちほう)(青森県(あおもりけん)、秋田県(あきたけん)、山形県(やまがたけん)、岩手県(いわてけん)、宮城県(みやぎけん)、福島県(ふくしまけん))で生活(せいかつ)する外国人(がいこくじん)のみさなんが、いつもの生活(せいかつ)で聞(き)きそうな東北地方(とうほくちほう)の方言(ほうげん)(dialect、方言、방언、dialeto、dialek)を集(あつ)めた本(ほん)です。方言(ほうげん)のCDもあります。

「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」の本(ほん)は、下(した)の国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)でもらえます。

方言集(ほうげんしゅう)とCDがほしい人(ひと)は、下(した)の国際交流協会(こくさいこうりゅうきょうかい)でもらうか、saito.keita.socioling★gmail.com(★を@にしてください)にメールしてください。

青森県(あおもりけん)

・公益財団法人 青森県国際交流協会(あおもりけん こくさいこうりゅうきょうかい)(AIEA)

 http://www.kokusai-koryu.jp

秋田県(あきたけん)

・公益財団法人 秋田県国際交流協会(あきたけん こくさいこうりゅうきょうかい)(AIA)

 http://www.aiahome.or.jp

山形県(やまがたけん)

・公益財団法人 山形県国際交流協会(やまがたけん こくさいこうりゅうきょうかい)(AIRY)

 https://www.airyamagata.org

岩手県(いわてけん)

・公益財団法人 岩手県国際交流協会(いわてけん こくさいこうりゅうきょうかい)

 http://iwate-ia.or.jp/

・金ケ崎町国際交流協会(かねがさきちょう こくさいこうりゅうきょうかい)(KIFA)

 http://kifa.cocolog-nifty.com

・奥州市国際交流協会(おうしゅうし こくさいこうりゅうきょうかい)(OIRA)

 http://oshu-ira.com

宮城県(みやぎけん)

・公益財団法人 仙台観光国際協会(せんだい かんこうこくさいきょうかい)(SenTIA) 仙台多文化共生(せんだい たぶんかきょうせい)センター

 http://int.sentia-sendai.jp/j/exchange/index.php

福島県(ふくしまけん)

・会津若松市国際交流協会(あいづわかまつし こくさいこうりゅうきょうかい)(AWIA)

 http://awia.jp/

・会津喜多方国際交流協会(あいづ きたかた こくさいこうりゅうきょうかい)(AKIA)

 https://www.facebook.com/AKIAinfo/

 下(した)の絵(え)をクリックすると「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」【第(だい)4版(はん)】(4th Edition)のPDFがダウンロードできます。 

↑上をクリックして方言集のPDFをダウンロード↑

この下(した)には「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」の例文(れいぶん)の翻訳(ほんやく)(Example sentences、例句、예문、Exemplos、Contoh Kalimat)があります。見(み)たいことば(English、汉语、한국어、português、Bahasa Indonesia)をクリックしてください。

方言(ほうげん)の意味(いみ)は、「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」の本(ほん)やPDFに書(か)いてありますから、例文(れいぶん)の翻訳(ほんやく)は、「くらしの方言集(ほうげんしゅう)」の本(ほん)やPDFを見(み)ながら、使(つか)ってください。(例文(れいぶん)の翻訳(ほんやく)は、まだ作(つく)っています。もう少(すこ)し待(ま)ってください。)

わからないこと、ききたいことがあったらsaito.keita.socioling★gmail.com(★を@にしてください)におねがいします。

English  汉语  한국어  português  Bahasa Indonesia

この冊子は公益財団法人日本科学協会による平成28 年度笹川科学研究助成を受けて作成されたものです。

This booklet was produced with a Sasakawa Scientific Research Grant in 2016 from the Japan Science Society.

本方言集由公益财团法人日本科学协会平成28 年(2016 年)笹川科学研究助成金资助完成。

이 책자는 공익 재단법인 일본과학협회의 2016 년도 사사카와( 笹川) 과학연구조성의 지원을 받아 작성된 것입니다.

Este livreto foi produzido com o Apoio à Pesquisa Científica Sasakawa do ano fiscal de 2016 da Associação Científica do Japão.

Buku ini dibuat oleh The Japan Science Society atas bantuan hibah Sasakawa Research Grant pada tahun 2016.


inserted by FC2 system